みんながまだ知らない 沖縄を楽しみ尽くしながら 移住を実現するための オンラインコミュニティ
みんながまだ知らない 沖縄を楽しみ尽くしながら 移住を実現するための オンラインコミュニティ

メッセージ

Message

「旅と移住おきなわサロン」は、移住の前に沖縄を楽しみ尽くしながら、

憧れの沖縄移住を実現するためのオンラインコミュニティです。

沖縄の暮らしのこと、仕事のこと、住まいのこと、知られていない旅スポットのことなど、移住を目指す仲間とともに、あたらしい生活を一緒に作っていきませんか?

旅と移住おきなわの想い

Vision

沖縄には、年間約3万人県外からの転入者(移住者)がいると言われています。進学や仕事の関係など理由は様々だと思いますが、昨今の社会情勢により、ライフスタイルを変えるべく沖縄を選ぶ人、沖縄の気候や文化に魅力を感じ移住を考える人なども少なからずいるだろうと思います。


沖縄に魅力や可能性を感じ、旅をして、沖縄に住むことを決めた人もいます。沖縄の自然、人の温かさ、興味深い伝統文化など、知ってほしい魅力がたくさんあります。


「旅と移住おきなわ」では、そんな移住を考える人たちのサポートができたら、と考えています。「暮らしのこと」「仕事のこと」「住まいのこと」「旅のこと」という感じで、沖縄の情報を発信していきます。移住や、濃い旅をお考えのみなさまにお役立ていただけたら嬉しく思います。

活動内容

Activities

旅と移住オンライン講座

(頻度:1回/月)

沖縄への移住を考えてる人を応援、サポートするための講座です。ガイドブックには載っていない沖縄のディープな楽しみ方、住まいや仕事の探し方など、沖縄の「旅と移住」をテーマにさまざまな講座を展開します。

移住BAR

(頻度:1回/月)

沖縄に実際に移住して活躍しているメンバーが移住の相談に乗ります。時には特別ゲストを囲んだトークイベントも。

全国どこからでも参加できるオンラインと沖縄でのリアル参加のハイブリッド開催。肩肘はらず、気軽に参加してください。

移住体験プログラム

(頻度:不定期)

移住の前に、沖縄の暮らしや仕事、コミュニティを体験してみたい!そんな要望を叶える体験プログラムを開催しています。

ここでしか体験できないディープな沖縄を楽しみ尽くしましょう!

主な分科会活動

Group

この他にも、様々な部活動や分科会プロジェクトを予定しています。

ゆるヨガ部

写真部

シンプルレシピ部

沖縄の住まい探し

本当は教えたくない沖縄グルメ

おすすめする人

Recommended

  • 沖縄に移住したい人
  • 沖縄がとにかく好きな人
  • 沖縄をもっと楽しみたい人
  • 沖縄好きな友達が欲しい人
  • 沖縄で仕事を探したい人
  • 沖縄移住前にコミュニティをつくりたい人

得られること

Benefit

  • 移住に必要な情報が全て得られます。
  • 沖縄をもっと楽しめるようになります。
  • 沖縄移住前に友達や知り合いができます。
  • ガイドブックに載っていない沖縄の穴場スポットを知ることができます。
  • 沖縄での転職や住まいの専門家に相談ができます。
  • 協力店舗や施設をお得に利用することができます。
  • ホテルシーバーグ宿泊割引(知人割引と同様4000円/人割引)、エイトマンズシーバーグ、シーバーラウンジのみ利用の場合は10%オフ

参加方法

How to join

応募受付期間
2022年1月16日(月)〜入会受付中
オリエンテーション
入会後随時

会費

Plan

入会の流れ

Join Us

事前登録
「事前登録」ボタンをクリックして、メール認証をしてください。
応募フォーム提出
メール認証後、応募フォームをご提出ください。
選考
応募期間終了後、審査結果をメールにてお知らせいたします。
会員登録
選考に通過された方は、選考結果メールから会員登録をしてください。
クレジット決済が完了すると、会員向けページにログインできるようになります。

運営メンバー

Profile

竹内 省二(移住BARマスター)

竹内 省二

移住BARマスター

愛知県出身/Iターン 高校卒業後、京都で学生時代を過ごし、結婚を機に香川県へ移住。タウン誌編集長を務めた後に上京し、旅と移住おきなわを運営する会社に転職する。現在は沖縄と香川を行き来しながら、編集業と旅と移住おきなわの拠点となる複合施設の運営に携わっている。

ダミー

高田 和樹

コミュニティマネージャー

秋田県出身/沖縄出身の妻との結婚がきっかけで、東京と沖縄を往復するライフスタイルに。アウトドアメーカーや人材開発企業などで場づくりに取り組んだのち、プロのカヌー選手に。その後、コミュニティに軸足をうつし多くのクリエイターや企業をコミュニティで支援している。

やんばる巡りが最近の趣味。

よくある質問

Q&A

どんな方が参加してますか?
10代から60代まで、幅広い層の方にご参加いただいております。
地方や海外在住でも参加できますか?
ネット環境さえあれば、スマホやPCなどを通じて、全国どこからでもご参加頂けます。
メンバーと仲良くなれるか不安です…
自然とつながりが生まれていく環境ですので、特に心配いただく必要はございません。また、繋がり作りをコミュニティマネージャーがサポートします。
参加にあたって必要なオンラインツールについて教えてください。
当コミュニティではZoomを使用しております。Zoomの使用法に関しては、専門のスタッフが練習会で丁寧に教えますのでご安心ください。なお一部のイベントでは、カメラONが参加条件となっていますので、ご了承のほどお願い申し上げます。

注意事項

Notes

  • サロン内の投稿は、メンバーのみの限定公開を前提にしています。よって、コンテンツ(動画・写真・文章等)の無断転用や許可なしでメンバーの写真のアップなどはお控えください。ただし、投稿を個人が特定できない形でご紹介させて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。
  • メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。また、他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。確認されたメンバーには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。
  • 実名での参加を推奨しております。オフラインでの交流もありますので、プロフィールの設定をお願いしております。実名との不一致があった場は、各種イベントに参加いただけない場合がありますことご了承下さい。
  • 退会手続きはメンバーのみなさんご自身で可能です。
  • コミュニティの利用規約に準じます。

    以上、どうぞよろしくお願いいたします。

以下の方法よりご登録ください

メールアドレスで新規登録電話番号で新規登録
キャリアメールが届かない場合にご利用ください